創業1872年明治5年(1872年)創業の日本刀・庖丁を鍛える工房です。 戦後の法隆寺の大改修の時、国宝五重塔九輪の四方にかかっている「魔除け鎌」を鍛造し、昭和27年(1952年)に奉納しました。 「魔除け鎌」は200〜300年に一度かけかえられるとのことですが、1300年前のものも含まれる法隆寺の古釘を集めて作られています、 この「魔除け鎌」と心柱の釘が店内で実際に手にもつことが出来ます。 また、全日本学生相撲選手権優勝者に贈られる日本刀の鍛刀もしており、元横綱輪島関や元大関朝潮関なども持っておられます。 主力商品である料理用庖丁は国内、海外の多くの調理人の方々にご愛顧いただいております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
i ![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
公式FACEBOOKページでも最新情報をお知らせしています。 |
←新着情報等こちらで更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。 | |
![]() 台所庖丁特集ページ |
←お問い合わせ多いご家庭用包丁をこちらにまとめました。 |
![]() |
水野鍛錬所 大阪府堺市堺区桜之町西1-1-27 TEL:072-229-3253 FAX:072-228-1354 |
||
「当店には専用駐車場はございません。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、 近くの有料パーキングのご利用をお願い致します。」 営業時間 平日9:00〜18:00 土、日、祝日11:00〜16:00 不定休 Copyright (C) 2003 Mizuno Tanrenjyo All rights reserved. |
|||